山形県新庄市小田島町で基準値を超えるアルコールが検出されたとして酒気帯び運転の疑いで栃木玲容疑者(57)が逮捕されました。
道路上で騒ぎになっているところを付近の住民が警察に通報したところ呼気からアルコールが検出されたそうです。
公務員がこんなことをするなんて信じられないですね。
事件の概要
事件は今月4日の午前3時半頃、新庄市小田島町にて栃木玲容疑者が道路上で騒ぎになっているところを付近の住民が警察に通報しました。駆けつけた警察官が調べたところ、基準を超えるアルコールが検出されその場で逮捕されました。
酒気帯び運転とは呼気1リットル中0.15mg以上アルコールを検知した場合、「酒気帯び運転」と道路交通法ではなっています。
1単位(ビール中びん1本、日本酒1合、焼酎0.6合)のアルコールを飲んだときの血中アルコール濃度は、0.02~0.04%です。これは、呼気1リットル当たりのアルコール量に換算すると、0.1~0.2mgに相当します。つまり、1単位のお酒を飲んだだけで、「酒気帯び運転」の基準値を超えることになります。
引用:arukenkyo.or.jp/
逮捕時容疑者はどのような酒を飲んでいたかは明らかにされていませんが、少量飲んだことでしょう、ですが少量でもお酒は飲んではいけませんね。
容疑者が捕まった場所は?
容疑者が捕まった場所は新庄市小田島町になります。
ですが、容疑者の住所は最上郡向町というところになり地図上ではかなり住宅街から離れた田舎になります。酒を飲むと車の運転は代行サービスが必要になります、そのお金を節約しようと自身で運転したのでしょうか?
以下が容疑者が住んでいる住所になります。
栃木玲容疑者の詳細情報は?
今回、容疑者の顔画像、facebookに関する情報を特定することができませんでした。今後情報が入り次第こちらに載せたいと思います。
名 前 : 栃木 玲
年 齢 : 57
住 所 : 最上町向町
職 業 : 国家公務員
ネットの声は?
今回の事件に対し、ネットの声が集まりましたので載せたいと思います。
飲酒運転やあおり運転は一般からの通報で逮捕できたら報奨金をだすようにすれば
いくらでも検挙率が上げられると思いますもちろん懲戒免職ですよね?57歳で退職金0、家族は苦しむでしょうが公務員なら当たり前です。
この容疑者、ちゃんとクビにして下さい。
ネットの声からは批判の声が集まりました。やはり公務員である以上、厳しい声があってもおかしくはないですね。
まとめ
今回は酒気帯び運転で逮捕された国家公務員のニュースをお伝えrしました。
容疑者にはしっかり反省してほしいです。