路上で女性のハンドバッグをひったくったとして、警視庁は19日、窃盗の疑いで人事1課監察係の巡査部長、池田賢司容疑者(29)を逮捕しました。
今回は事件の概要や池田賢司容疑者の顔画像、犯行現場やネットの声、罪の重さなどについて調べてみました。
事件の概要
警視庁の警察官が、70代の女性からひったくりをした疑いで逮捕された。
警視庁警察官の池田賢司容疑者(29)は、2月4日の午後11時前、府中市内の路上を歩いていた70代の女性に自転車で後ろから近づき、現金およそ4万円などが入ったハンドバッグをとった疑いが持たれている。
池田容疑者は、警視庁本部人事第1課の監察係という、警察内部の不正を調査する部門に所属し、事件後も通常通り勤務していたという。
逮捕容疑は今年2月4日午後10時50分ごろ、同市白糸台の路上で、同市内に住む70代の女性の背後から自転車で近付き、現金約4万円が入ったバッグをひったくったなどとしている。
警視庁警務部の宮島広成参事官は「言語道断の行為であり誠に遺憾。捜査を尽くし、明らかとなった事実をもとに厳正に対処したい」とコメントした。
引用:sankei.com/
池田賢司容疑者のプロフィール
名前 | 池田賢司容疑者 |
年齢 | 29 |
住所 | 不明 |
職場 | 警視庁人事1課監察係巡査部長 |
なお、池田賢司容疑者の顔画像、SNSの情報に関しては特定することができませんでした。情報が入り次第、更新していきたいと思います。
犯行現場
犯行現場は容疑者の自宅近く(東京都府中市白糸台)の路上になります。
ネットの声
警視庁
窃盗容疑で巡査部長逮捕 バッグひったくりhttps://t.co/pbU4Va2xBI
池田賢司容疑者(29)=東京都府中市=を逮捕した。警察官の不祥事への対応や業務内容をチェックする監察係だった。
監察係がこれじゃあね。
これが警察組織だ。— ラテスJP (@latesjp) March 21, 2020
警察官が70代女性からひったくり。。
前代未聞の事件。。#池田賢司 #警察官 #警視庁 #ひったくり #東京都府中市https://t.co/S6ob7GG6jp— Mina (@LfT3SmyDGdS6cNQ) March 19, 2020
今回の警察の失態に呆れた声が聞こえてきます。
罪の重さ
今回の「ひったくり」行為は窃盗罪にあたるそうです。
「ひったくり」とは、主に窃盗罪を指す犯罪行為の一般名称です。具体的には、他人のバッグや荷物などを奪い取り、走り去る行為を指します。相手にケガを負わせず、荷物だけをサッととって逃走した場合は、刑法上窃盗罪に当たる可能性が高いといわれています。
引用:kyoto.vbest.jp/
窃盗罪以外の罪の可能性もある?
「ひったくり」で窃盗罪以外の犯罪が成立する可能性はあるのでしょうか。
「ひったくり」行為によって、被害者から財物を奪う行為は、被害者がケガをする可能性が高いことから、窃盗罪の中でも悪質といわれています。実際に、被害者から抵抗され、なかなか財物を奪取できない場合に、被害者に暴行を加えるケースも多くあります。このような場合は、「暴行又は脅迫を用いて他人の財物を強取した」ケースにあたるため、強盗罪(警報236条1項)が成立する可能性が高くなります。
仮に被害者がケガをしてしまった場合には、「強盗が人を負傷させたとき」にあたるため、強盗致傷罪(同法240条)が成立する可能性もあるでしょう。
引用:kyoto.vbest.jp/
「ひったくり」も様々で、被害者の被害状況などによって窃盗罪以外の罪に成り立つ可能性もあるようです。
まとめ
また警察の信用を失わせた今回の事件。容疑者の更生、また警察の信用を回復するよう願います。